
空手道には生きる上で
大切なことが詰まってる。
PLUSONE空手アカデミーは全日本空手道連盟糸東会の基本に基づいた
伝統派空手を学ぶ空手アカデミーです。
※極真空手のような身体への激しい打撃練習はありません。

"人間力"を空手道で学ぶ
「礼儀の大切さ、笑うこと、健康であること
人や生き物に優しくあること、思いやりを持つこと」
学校や会社では教えてくれない"社会で生き抜く人間力"を
空手道を通して楽しく学ぶ事を大切にしております。
大人も子供も関係無く「仲間」や「ライバル」として
切磋琢磨しあえる環境はなかなか無いと思います。
今の習い事はお子さんが本当にやりたい事ですか?
「変わりたい」という自分の気持ちを我慢していませんか?
お子さんに何を習わせたらいいか悩んでいませんか?
才能や能力を持っていても、愛情や思いやりの無い人は
どのような社会からも仲間はずれにされてしまい孤立してしまいます。
本当の自分を知り、思いやりを知り、優しさを知り、人は成長します。
「人を思いやれる人」こそ、これからの日本に必要な人財です。
①礼にはじまり礼におわる
②笑顔で大きな声で挨拶をする
③ありがとうとごめんなさいを
ちゃんと伝える
④自信を持つこと
⑥思いやりを持つこと
⑤"当たり前"に感謝をする
6
6つの大切なこと
指導者
指導歴約20年、数々の大会入賞者を輩出。
空手を通し"本当の強さ"を伝え続ける。
心技体の意味を丁寧にわかりやすく
基本を徹底的に学ぶ指導に定評がある。
望月 智江
アカデミー師範

1991年生まれ、5歳から空手を始め
ジュニア時に横浜市大会や神奈川県大会で優勝
関東大会や全国大会を経て世界大会では準優勝。
ジュニア時、蘭丸コーチを指導していたのは
当アカデミーの師範である。
望月 蘭丸
アカデミー代表・アカデミーコーチ
望月 保宏
アカデミーコーチ
問い合わせ
お問い合わせはLINEでもお受けしております!
QRコードを読み取りいただきお気軽にご連絡ください!
※メールよりLINEの方がスムーズです。
